/*inu-log*/

はてなダイアリーで書いていた日記のログをインポートしました。ごく稀になんか書く。

“WebアクセシビリティのJIS”のメモ

三越サイトがらくらくウェブ散策導入

ホームページリーダーでアクセスしてみた。テーブルレイアウトながら、画像に有意な代替テキストが入っているようだし、長大な前ナビをスキップしたりメニューリストにジャンプしたりするためのリンクもある。実際普段から音声ブラウザを使っている方には使いやすいサイトになっているのだろか。気になる。

日本IBM「アクセシビリティ・フォーラム2004」

日本IBM開催の「アクセシビリティ・フォーラム2004 e-business on demand - Accessibilityからの実践 -Accessibilityに取り組む価値-」を、たぶん行けないけどもメモ。

日時
2004年7月1日(木曜日) 10時〜17時
会場
東京都中央区日本橋 日本アイ・ビー・エム箱崎事業所
参加
要事前申込(定員約200名、無料)

対談記事のメモ

ICDRI(国際インターネット障害者支援情報センター)代表理事のシンシア・ワデル氏、 総務省情報通信政策局高齢・障害者利用支援室長の武田博之氏、 日本アイ・ビー・エム東京基礎研究所アクセシビリティー・リサーチ グループ・リーダーの浅川智恵子氏の対談。

ユニバーサルデザインうどん*1

朝日新聞朝刊大阪版で、はしから滑り落ちにくいうえにだしがよくからんでおいしい切り込み入り麺「うどん双樹」の記事を読んだ。視覚に障碍を持つ方が、介助なしで食べられるようにと自ら開発したものだそうだ。上肢に障碍があったり箸をうまく使えなかったりしても食べやすそう。紙面には、フォークでうどんを持ち上げる開発者の方の写真が掲載されていた。うどん食いの私としては、利き手に怪我してフォークしか使えんとか年いってよう見えんし箸震えるとかゆうても、うどんをつるつる食いたいに決まってますとも! 。…できれば讃岐の手打ちで。
大阪・なんばパークス7階土産物売り場で買えること、問い合わせ先の株式会社ヤマカワをメモメモ。
そしてオチは、この記事を読んでオンライン・ネットワークメディアのユニバーサルデザインの普及を目指す Project UDON を思い出した自分ってちょっとアレ、ということだったり。

石田優子さん夫妻の講演

少しがんばる ウェブ・アクセシビリティの企画をメモ。美濃は一度旅行に行きたいと思っていたところ。

パッといくぜ! なぜ、ウェブアクセシビリティか
6月13日(日曜日)13時〜16時
岐阜県美濃加茂市中央公民館大ホール
無料